- グロテスクなセレナード
- 亡き王女の為のパヴァーヌ
- 水の戯れ
- シャブリエ風に
- ボロディン風に
- ソナチネ
- 鏡
- 蛾
- 悲しい鳥たち
- 海原の小舟
- 道化師の朝の歌
- 鐘の谷
- ラ・ヴァルス
- クープラン作曲 神秘のバリケード
- ラモー作曲 鳥のさえずり
- シャブリエ作曲 アルバムの一ページ
第290回 蓄音器でレコードを楽しむコンサートのご案内
沖縄からの歌特集 沖縄民謡ルネサンスの時代
1957年頃からラジオ放送が盛んになり、琉球民謡は丸福レコードに押されていました。そこで奮起したのが丸高レコードでした。東京のビクターレコード会社にお願いして制作を始めたのです。
当時は沖縄から10名ほど東京に船で渡り、約1ヶ月間滞在してかなりレコードが吹き込まれました。
丸高レコードの興隆の時代です。
Continue reading "沖縄からのコンサート、集え!熊本博物館へ – 第290回 蓄音器でレコードを楽しむコンサートのご案内" →
弦楽器群が前面に並び金管楽器群を後方に配している立体感で、音場はスピーカーの外側に広がる印象の優秀録音盤。ホールに広がった残響に身を置くようではなくて、ステージ上の楽器の存在感がエネルギッシュで実の詰まった音です。米コロムビア録音のニューヨーク・フィルとの演奏盤に限るところではなく、こうした音作りはバーンスタインがウィーン・フィルとドイツ・グラモフォンに録音したレコードからも感じられました。
Continue reading "ハート・フロム・バーンスタイン 優秀録音★バーンスタイン指揮NYP チャイコフスキー:交響曲No.4" →
ビートルズの初期盤を彷彿とさせる。米マーキュリーらしい鮮明、華麗、色彩感とエネルギーに溢れた優秀録音盤。クラシック録音のステージ感がまだ馴染まないと言った、耳慣れして居ないけどクラシックを聴き始めたい。そういう向きにはマーキュリー録音をマークして欲しい。このレコードにはみんなが好きなサティの数少ないオーケストラ曲が収録されています。試聴とダウンロードが出来ます。
Continue reading "街角カフェを開こうかというお店のすてきな音楽の演出に – 華麗な優秀録音★ドラティ パリ1917〜1938 試聴とダウンロードが出来ます" →
美人コンテストに出て、優勝しないでもお仕事が来たり、新しい出会いが始まる。むしろ優勝者よりも面白い未来があったりします。国際コンクールは、入賞することは偉業ではあるけれども達成ではない。遺業に帰されるものではありません。その後に意行とするために活かして欲しいというのが多くの国際コンクールの、開催の本意でしょう。アメリカの名の知れたピアニストのコンクールは、国際的な演奏会を一度だけ公演してくれる。このコンクールの優勝者は10代が代表しています。
Continue reading "“神の手で創られた” 史上最高の女流ピアニスト マルタ・アルゲリッチの日 – 《音楽カレンダー》6月5日 : 視聴できます" →
何かがわたしを導いてくれる。・・・そう常々言っている指揮者のズービン・メータ。昨年の東関東大震災のあと、いち早くチャリティーコンサートを開いたのもご縁でしょう。
インド生まれで、初めて西洋クラシックの世界で成功した音楽家。彼が30歳代に続々とリリースしたアナログ・レコードには、そのことが絶えず纏ついていました。
それだけでもエキゾティックな印象を受けたのに、その頃聞いた曲が《春の祭典》であり、おそらくこの曲を最初に聞いた時の指揮者だったのではないかと今朝、改めて気がついたところです。
Continue reading "《指揮者の肖像》歌手の上半身裸はよく見るけれども指揮者の裸は彼が唯一かも… Recomended Recordings" →
☆通販レコード☆
【協奏曲】オーダーの受付は http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e574898.html
曲目:
演奏:
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e603721.html
価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)70% OFF⬇このレコードはSOLDOUTしました。2012年5月29日、午後8時から9時配達で発送済みです。新価格 ¥1,800 (¥1,890 税込み)お買い上げ合計¥5,001円以上で送料無料)
☆通販レコード 価格改定58%OFF☆
【交響曲】詳細は通販サイトで確認ください http://amadeusclassics.otemo-yan.net/e403759.html
曲目:
演奏:
価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)58% OFF⬇このレコードはSOLDOUTしました。2012年5月29日、午後8時から9時配達で発送済みです。新価格 ¥2,500 (¥2,625 税込み)お買い上げ合計¥5,001円以上で送料無料)
高額のレコードではけしてないのですが、カルロス・クライバーのレコードの入手は難しいです。発売後すぐに高い評価も受けて、枚数は随分と市場に出ていると思います。ちょうど、アナログからデジタルの転換期で、この時期のクラシックのサンプルLPも随分と手元にありました。その中にカルロス・クライバーのレコードもあったので良く楽しみました。
価格を改定しました。6,300円(税込み)を3,990円(税込み)に36%OFFに価格を下げました。ご注文合計5,251円(税込み)以上で、送料無料です。
価格 ¥6,000(¥6,300 税込み、送料無料)
36% OFF
⬇
このレコードはSOLDOUTしました。2012年5月29日、午後8時から9時配達で発送済みです。
新価格 ¥3,800 (¥3,990 税込み)
お買い上げ合計¥5,001円以上で送料無料)
アナログ・オリジナル盤について、詳しくはこちらをご覧下さい amadeusclassics.otemo-yan.net。